![]() |
![]() |
アイスランドへ来て初めての雨 | 母屋にチェックアウトに行くとプリモ君がお出迎え 顔をペロペロ |
![]() |
![]() |
「雨だから憂鬱、お見送りできないけど・・またね」 | ショッピングモールで買い物してる間に雨あがる |
![]() |
![]() |
この標識を写しに行く | 地名が読めないアイスランド語 ひとつの単語が長い |
![]() |
![]() |
車を走らせていると 19世紀の開拓農家を保存してあるラウファスに到着 |
開拓当時の道具が展示されている |
![]() |
![]() |
迷路のような通路 | 糸紡ぎ機などもある |
![]() |
![]() |
30人以上が住んでいたらしい | 現在の教会は1865年の築 |
![]() |
![]() |
まわりはやはり牧草地 | アークレイリ空港 ここで車とはバイバイ 走行距離4800キロ 車を返す時にチトもめる 教訓:契約書はちゃんと読もう! |
![]() |
![]() |
レイキャビクまで45分 | さすが首都、都会だ〜 |
![]() |
![]() |
街のシンボルの教会は改装中 | ゲストハウスは教会のすぐ近く ロケーションがいいし迷子にならない |
![]() |
![]() |
ゲストハウスのアパートメントが最後の2日間の宿 | この広さなのにホテルに泊まるより安い |
![]() |
![]() |
ダブルルームと | トリプルルーム |
![]() |
![]() |
なにげに坂のレイキャビクダウンタウン やっと多国籍民族を目にする |
なぜか鯉のぼりが ピンポーンして理由を聞きたかった |
![]() |
![]() |
この旅での最初で最後の外食 | 観光客でいっぱい 地元の人に別のレストランを 薦められたのだが満席で断念 |
![]() |
![]() |
サラダと | ラムステーキ |
![]() |
![]() |
オードブル | 魚料理 |
![]() |
若い人たちはバーへ 私はアパートに帰ってシャワー浴びてオヤスミ テレビが2チャンネルしか映らないのに、『クレヨンしんちゃん』やってました。吹き替えでなく字幕で。 田舎ばかり見てきたら人口20万人のレイキャビクが都会に思えて疲れてしまった〜 |