![]() |
オーレスンの港から沿岸急行船ヒュッティルッテンの乗船 キャビンなし乗船のみ オーレスンからオーレスン 船はオーレスンからガイランゲルに立ち寄り、オーレスンに戻ります 請求がユーロと思っていたのに、ポンドで来てひっくり返りました 予約の担当者とは密にメールでやり取り |
![]() |
ガイランゲルへ向かいます デッキでフィヨルドを楽しむ人たち |
![]() |
外は寒かったりするので、デッキにもサンルームがあります |
![]() |
さすがお船、老人率高し |
![]() |
9時半に出航して1時半に到着 |
![]() |
excurtionを申し込んでいる人のみ下船して ガイランゲルからのツアーに参加できます 我々の行程が珍しかったらしく、 ツアーデスクからエクスカーション後について問い合わせがありました 「モルデに行く人ね~~」と最後まで笑われて・・・ |
![]() |
小さな船に乗り換えて上陸 ワタシタチは見納めだけど、みんなモルデから 再乗船するのにねぇ~~ |
![]() |
ガイランゲル村到着 静かなのを期待していたが・・・裏切られましたです バスは2台 英仏と独ノルウェー語 独の方が多数 そう言えば、ノルウェーはドイツ車が多かったですわ~ |
![]() |
11のヘアピンカーブを上がって行きます |
![]() |
展望所で撮影タイム |
![]() |
滝の名前を・・・忘れてしまった |
![]() |
途中2回ほどフェリーに乗りました |
![]() |
森林限界を超えた高さまで上がります |
![]() |
向こうに氷河が見えたりして・・・ |
![]() |
休憩時間があったけど、寒いのよ~~そんでもって 30秒沈黙して静かさを味わえと |
![]() |
なかなかの雰囲気 好きです |
![]() |
トロルスティンゲンと呼ばれるノルウェーの「いろは坂」 1930年代から苦難を重ねて建設されたとか |
![]() |
こんなところに、よくぞ展望台を造ったものだ |
![]() |
氷河が残っています |
![]() |
バスが降りて行きます |
![]() |
赤いのが車 ドライブ楽しいかも~?? |
![]() |
オンダルネスからの定期バスが上がっていきます |
![]() |
途中の休憩 ワッフルとサンドイッチが含まれています |
![]() |
モルデのホテルでの夕食も込み 蒸しタラ 下はマッシュポテト アップルパイもありました |
![]() |
同じホテルに宿泊 |
![]() |
部屋の前にはお船が 他の人は乗船して10時半に出航 北へ向かいます |