![]() |
ジャスパー―エドモントン グレイハウンドの長距離バスでエドモントンへ。約4時間($55) 朝6:25発。しかし、カナダの常識、最低10分は遅れる。この時は10分どころじゃなかったけど。 早朝のためか、道路端の草地で朝食中のエルクをたくさん見る。 だんだん標高が低くなり、平地に牧場が広がりだした頃、非現実の世界から現実に戻されたような気がした。 グレイハウンドには初めて乗る。圧倒的に若い人が多い。それなりの年代になると、あまり頻繁に利用すべきではないのではと思う。客層がチョット違う。 |
![]() |
バスディーポ―空港 エドモントンのバスディーポ付近は汚い怪しい建物が多い。到着が昼間だったのでそれほどの恐さは感じなかったが、夜は気をつけたほうがよさそうだ。 空港までのバスがあるらしいが、いつ来るか、どのくらいかかるか分からないのでタクシーにする。約30分($40) !4人集まればバスよりもお得。 インド系のドライバーが「どこから来たの?」と聞いてくるので、「日本」と答えると、ヒロシマ・ナガサキとの言葉。それからはよくありがちな質問、「爆弾の穴は修復されたのか」「ケミカル(放射能という単語を知らないようだった)は残っていないのか」「ヒロシマはアメリカを恨んでいないのか」などの質問攻めだった。 |
![]() |
エドモントン―バンクーバー バンクーバーへのフライトはスムーズ。 |
![]() |
バンクーバー国際空港―ホテル 空港からはホテルを結ぶAirporter を利用。($12) 30分遅れてきた。国際線のお客を先に乗せるので、国内線の乗り場に来たときは満席の場合が多い。 満員でエアコンがないので蒸し風呂。 あちこちのホテルに停まるので、いつ着くのか分からない。 たまたま隣に座ったオランダからの夫婦が同じホテルだったので、地図を見ながら路線をフォロー。まだかまだかと言いながら、やっと到着。 !急ぎの時は利用できない。タクシーの方が安い場合もある。実際、空港へ行く時はタクシーを利用。$21だった。 |
![]() |
ホテルチェックインの後は街の探索。 1ブロック先にスーパーマーケットあり。繁華街ロブソン通りも近い。 日本人だらけである。みやげものやは日本語OK。 人口210万の大都会だけれど、地図を見ながらキョロキョロしていると、すぐに助けの声をかけてくれる。friendlyなのかな? |