とても風が強く寒い。
Princes St. でおみやげをながめたりしながらブラブラ。
どうしても和食が食べたいという娘の希望を叶えるべく
「地球の歩き方」に載っていたラーメン屋さんを探すが見当たらず。
しかたなく回転寿司の「Yo! Sushi」に入る。???な店である。
ビーフラーメンと天ぷらそばを注文するが
だし、スープはどちらも同じ。つまり麺が違うだけ。
にんじん、たまねぎ、ピーマン、きゅうりの天ぷらとチンゲン菜がのった日本そば。
薄切りステーキと柴漬けが入ったラーメン。
一番まともだったのはカツカレーかもしれない。
何せカウンターの中で料理している人に日本人がおらず、
料理のご指導をしようかしらと思った私。話題がほしい方はお試しあれ。

 |
午後からはカールトンヒルに登って街を眺める。 |

夜はご 夫妻から夕食のご招待をいただいていた。
まずお宅訪問。
ヴィクトリア様式の広ーいお家にたくさんのアンティークが飾ってある。
アニマルレスキューからもらわれてきたネコ2匹が私たちを見て
「だれ?」みたいな目であいさつしてくれる。
***
美味しいワインをいただいてからイタリアンレストランへ。
有名な「Bar Roma」。お店は満員御礼。
陽気なウェイターがよくしゃべり、よく働く。
私達が日本人とわかると片言の日本語で話しかけてくる。
Mike お勧めの白身魚のトマトソースかけをいただくが、これ絶品!
これまでで最高のトマトソースだった。家で作ってみたが何か足りない。
このレストランに修行に行きたいくらいだ。アイスクリームもおいしかった。
代々秘伝が伝えられているとか。
ここはもう一度行きたいお店だ。
そして今度は日本風に、
みんなでいろいろ注文してshare していただきたい。
予約していないと1時間ぐらいは待つようになる。
エジンバラで一番繁盛している店だそうだ。
****
夜9時を過ぎるとRoyal Mineはものすごい人の群れ。
Millitary Tattoo の前夜祭らしい。
花火が打ち上げられたりして夜遅くまでにぎわっていた。

 |
それを横目で見ながら私たちはThe Witchery Tour へ。
スコットランドの魔女狩りやペストの流行、拷問なども話を聞きながら薄暗い裏道へ導かれる。
こいつは英語がわかってないなと感じたら、お化け屋敷的な驚かせ方で楽しませてくれる。
(うちのお子達はこの手にキャーキャー言っていた) |
夜11時をまわってアパート着。本当にとても充実したスコットランド滞在であった。
|