![]() |
![]() |
---|---|
フヴァルから高速船でスプリット 1時間弱 スプリットではバスターミナルに荷物を預けて ちょっと観光 |
まずはディオクレティアヌス宮殿へ アカペラのグループ 団体さんが着いたら歌う で、CDを売る 声は響く |
![]() |
![]() |
前庭からの大聖堂 | やっぱり登った大聖堂 |
![]() |
![]() |
スプリットの街 | フェリーの港 |
![]() |
![]() |
だれかの像がある | 親指を触ると幸せになると・・・ みんなさわったさ〜〜(笑) |
![]() |
![]() |
聖堂の前にいたニャンコ | 海岸沿いのカフェでトイレ休憩 公衆のトイレがないのでね 不便だよ〜〜 |
![]() |
![]() |
スプリットからバスでドブロブニク 12:30のパノラマ・バスはやめた方がいい 共産主義の軍隊バスみたいだった 車掌が不親切 オンタイムでないし・・・山を走るし・・・ バスセンターのおばちゃんのお薦め11:45に 乗っておけばよかった・・ |
ドブロブニクのバスセンターへは 宿の担当者に迎えを頼む ここのエージェントの女性はサクサク仕事をする人 www.hedera-estate.com こんなベッドルームが二つとロフトにシングルベッド ソファベッドあり 3階なので荷物を持って上がるのは結構大変 3人で3泊してひとり2万円ぐらい |
![]() |
![]() |
キッチンには電子レンジあり ただバスルームが1つなんだよね |
こだわったのが旧市街に泊ること 「魔女の宅急便」や「紅の豚」の舞台だと言われている |
![]() |
![]() |
ベランダからの景色 スジル山が見える | すぐ前は小さなスーパーやレストラン 夜遅くまでにぎわっている |
![]() |
![]() |
夕方から街の探索 | オノフリオの大噴水で水の補給 でも早朝や深夜は水が出てない |
![]() |
![]() |
ガイドブックもエージェントもお薦めのレストラン このおばちゃんが仕切っている |
まずは牡蠣 広島のカキとはえらい違い まずは白ワインと |
![]() |
![]() |
タコのサラダ ザグレブの方が美味かった おばちゃんが薦めてくれた白が軽かったので 赤をボトルで頼んだら 「ホンマにボトルか?」と3回訊き返された |
魚のフライを頼んだらイワシ 活きがいい フォークで食べるでない!手でね・・・ |
![]() |
![]() |
イカのリゾット リゾットってよりパエリアみたい |
ニャンコが来たのでイワシを食べんちゃい・・と |
![]() |
![]() |
呑みまくっていたらいつのまにか夜は更け | 混雑のプラッツァ通りも閑散 |