![]() |
![]() |
|
飛行機の時間までの暇つぶし。 1904年に建てられたカソリック教会。 チナ川沿いに建っている |
無料のパイオニア・パークへ。 | |
![]() |
![]() |
|
アラスカ航空にてアンカレッジへ。 フェアバンクスからは10人ぐらいしか乗り込まないのに 中は満席。特にワタシの隣はお相撲体型のオッチャン、 密着度が高くて暑苦しい。で、この飛行機はどこから? バローからだった。 バローへ行こうとフェアバンクスを2泊にしたのだが・・・ 行けなかった。日帰りで500ドルはきつい。 バローでは前日ホッキョクグマが2頭見られたそう。 隣のオッチャンは鯨獲りのキャプテン。 前に座ってる人はクルー。 「アンタはワシの従姉妹に似とる・・」って。 やっぱモンゴロイドですからね。 ネイティブの見世物的なツアーはいやだけど、 こんなキャプテンを訪ねるのだったら行ってみたいと思う。 |
アンカレッジの街 ここは土産物屋ばかり。レンタカーで南に走り 、フライトの前日に空港近くの安いホテルに 泊まることをお勧めする。 |
|
![]() |
![]() |
|
アンカレッジのホテル。 古い建物だけあって音がよく響く。 上の足音はあたりまえ。ギーギーと |
部屋はよかったんだけどね |